さみしい女は野菜を植える 

〜たたみ2畳のベランダファーマー〜
芝ボウズと仙人の秋
 ご無沙汰しておりますが、お元気ですか。
今日のベルサイユは大変な人出ですこと。

えー前回更新した後から凄まじい忙しさになりましてですね、
先週に至っては記憶がほとんどありません・・・

そうこうしているうちに季節はすっかり秋。


先日とある教室で作ったハンドメイド芝ボウズが
(明らかにデカくてブサイクなのがワシの傑作ボウズ)

こんなんなるまで時は過ぎたのです。

麻袋の中に芝の種を仕込んでいるのですが
どうやら仕込み方がマズかったようで
今朝見たら耳毛や鼻毛が出てました。

この教室については、いずれ改めて話すとして、
ともあれようやく人間の生活に戻って
やっとブログも書けるぞう〜!
と思った矢先にマックがクラッシュ

サブで使っていたネットブックで
なんとかつながってはおりますが
メインマシンがだめになると何が困るって
パスワードがわからなくてアクセスできないとこ続出ってことですよ。

データはバックアップしてたのに
パスワードは覚えてなかったあああ!!!!!

そんなこんなで、なんとか更新できました。

書きたいことがありすぎて混乱しているので
今日はまったく関係ない話を。
今年は初めてベランダでひょうたんを作ってたんですけどね、

近所に毎年でっかいひょうたんを作ってるオッチャンがいるんです。
ひょうたんって大きくなるとすんごい重量出るらしく
私は小さい千成びょうたんを選んだんですが
そのオッチャンはガチなひょうたん栽培。

毎年ガレージをぶっつぶし、竹で組んだ棚びっしりに
でっかいひょうたんがぶーらぶら、ぶーらぶら、ぶら下がってるんです。

これがオッチャンのガレージ。
撮ったのはもうだいぶ枯れてる時期ですが、
真夏の盛りにはツルがこれでもかとのびまくり
電線にからんだりしつつものびまくり
ツルとひょうたんの重みで棚の竹が折れる勢いでたわんでました。

ひょうたんと、あやしい果実。。。


両脇に菜っぱもの、奥に木かぶ、天空にひょうたん。
ここでオッチャンはなぜか常に半裸で作業しています。
ひげを豊かに生やして、かなり仙人然ないでたち。


初めて半裸にひげヅラでひょうたんの世話をしているオッチャンを見たとき
なぜだかどこかで見たような既視感に襲われたのです。


ひょうたんと仙人。

それはデスティニーすぎる
パーフェクトマッチ。


なんだろう、このフィット感。
仙人がひょうたん持ってるだけで
ああ、こんなに安心するのはなぜ。

仙人にはひょうたんを持っててほしい、
ひょうたんは仙人のそばにいてほしい。
つまり仙人はひょうたんのようであり、
ひょうたんは仙人のようであり。



そんな秋の日。秋冬野菜も始まってますよ。
| 赤メガネ | よそさんち | 23:02 | comments(5) | - | - | - |
もっさり、はんなり、夏の軒先
 
チーム夏野菜、だいぶもっさりというか鬱蒼としてきました。
もはやどれがどれだか説明するのも面倒くさい。
何かの葉っぱに当たらずに前に進むことは不可能です。
が、それでも収穫率は例年に比べても激減。
まあ今年はのんびりやってきます。

のんびり、と言えば先日京都に行った時に
「はて京の都ではどんな植物が植えられてんにゃろか」と思い
ふらふら歩いてみたんですが

京の御方はみなさん
「軒下にすだれ&よしず設置、そして植木鉢でツル系這わせーの」
が基本形のようです。

どこもこんな感じ。
うなぎの寝床の町屋住まいでは、
庭というより軒先での栽培が一般的なのですかね。

大きなプランターより丸形で小型の植木鉢が圧倒的に多いです。
移動がしやすいせいかしら。
1つ1つは小さいですが、数はかなり多いです。

植木鉢陣がこんな感じで両サイドにズラーと並んでます。
なんかいいですね、京都の植物栽培。

歩き疲れたら、究極のお庭でひと休み。
市街地でも緑にあふれる古都の夏です。
| 赤メガネ | よそさんち | 11:29 | comments(4) | - | - | - |
野菜おばさんと呼ばれる日まで

1カ月ほど前、近所を歩いていたら
とある民家の前にこれが置いてありました。

小学生の子供さんがいるのかなあ。

その通りは路地のどんづまりで、
ほとんど人の通りがない場所。
苗もあんまりへってない。

残念ながら私もそのまま外出しなくちゃならず
持ち帰ることができなかったけど

「この手があったか・・・
とニヤリ

種まきしたい衝動に勝てず、
植える場所がないほど苗つくっちゃった時は
愛と奉仕の精神で地域貢献したく候。

「あ、野菜おばさんだ」
と近所のガキどもに指さされることを、
将来の夢に掲げたいと思います。

とりあえず、手持ちのイチゴ苗(10株)からか?
| 赤メガネ | よそさんち | 06:03 | comments(5) | - | - | - |
空中庭園


ヌーヨークの下町の
ビルヂングの2階に
突然あらわれた、謎の空中庭園。

ひっきりなしに車が行き交う
せわしない大通り沿いに
なぜかそこだけとってつけたように
ベランダがあり、

なぜかそこだけ・・・



異様にもっさり。



| 赤メガネ | よそさんち | 07:11 | comments(0) | - | - | - |
エコもやりすぎると
アメリカにいる友人に、
日本では今年エコカーテンってのがはやってて
ゴーヤとかを軒先に植えてるんだよ、という話をしたら

「日本人って優しいわね」


と言われました。
確かにアメリカ人でそんなやつ誰もいねえ!

海外を見ていると、
こんなに市民レベルでエコエコ言ってんのって
日本人だけなんじゃないかって気がしてきますね。

ま、私の場合はエコロジーじゃなくて、
エコノミーのほうの「エコ」なんですけど。



そんなわけで、近所の区役所の
エコカーテンの総仕上げ〜。

頂点はもはや屋上に達しようかという勢いです。
カーテンていうか、もはや暗幕です。
館内は電気つけないとさぞや真っ暗でしょう。

道を歩いていても、ものすごい圧迫感です。
遠くから見ても、近くから見ても、存在感ありありです。

ヘチマががんばりすぎたからかなあ。
ていうか、ヘチマがこんなに伸びる植物だとは知りませんでした。
驚愕の伸長率。
ゴーヤは完全に負けてますね。。。

区役所、来年はやらないほうに賭けます。
| 赤メガネ | よそさんち | 09:41 | comments(0) | - | - | - |
エコカーテン発育中
5月に紹介した、近所の区役所のエコカーテン
先週前を通ったら、すっかり成長しておりました。

すごい圧迫感です。
葉っぱが緑っていうか深緑。しかも肉厚な感じ。

横から見ると、ものすごいたわんでます。
重量感ありありです。

見たところ、ビルの3階くらいには到達している感じですが、
ここまでぶ厚いと、涼しいっていうか
遮光カーテン状態で室内真っ暗じゃないのか。

それで電気つけてたら、エコの意味ないね。
もう少しすかせばいいのに、などと
勝手にブツブツ言いながら通り過ぎました。


ちなみに、伸びているのはほとんどヘチマ。
根元では朝顔が咲いていました。

ゴーヤは完全に負けてますね。
かんばれ沖縄。

| 赤メガネ | よそさんち | 15:45 | comments(4) | - | - | - |
最近畑の前で叫んでしまうこと
本当にどうでもいいことなんですけどね
最近とっても気になることがあるんです。

夏野菜の季節は
トマトやらキュウリやらなんやらで
あちこちに支柱が立ってますよね。


ふつう、支柱ってこんな感じで
2本か3本の支柱を合掌型っていうんでしょうか
高いポイントで固定して
立てるケースが多いと思うんですけど


うちの近所の畑の
支柱の組み方がやけに低いんです。

なんとソウルフルな!

ここの畑は老夫婦が2人で世話してるんですが
低いとこで固定するほうが
安定感がなくてむずかしそうだなあ〜と思うもんで、
なんかこう、プロだましいを感じるんです。

しかしながら
ベランダーふぜいのワタクシは
どうしてもあるものを連想してしまい
毎朝ここの前を通るたびに


(by にしおかすみこ)


と叫んでしまいます。

不謹慎ですいまめん。
| 赤メガネ | よそさんち | 09:13 | comments(3) | - | - | - |
エコカーテンの後始末

うちのベランダも
いよいよ夏モードに衣替え。
ゴーヤとキュウリが仲良く育っています。

ゴーヤは結局ひとつも芽が出ず悲しい
中長2本、アバシ1本の苗を買って植えました。

最近はホントにどこでもゴーヤがありますね。
今年はどうも家庭菜園ブームのようで
テレビでもしょっちゅう特集が組まれてるみたいですが
それにしてもそんなにゴーヤは人気なのか。


この時期、よそさんちの庭ばかり
のぞいている私でありますが、
やはりゴーヤとキュウリ、ナスは三大人気の模様。
このおうちもゴーヤ、キュウリ、ナスが
玄関先にびっしりと並んでいました。


そして区役所。
ここに来てようやく納得しました。

7階建てのビル全面にネットが設置され、
足下に植物が植えられています。

「緑のカーテン
わが区ではCo2が削減できる省エネに取り組んでいます」

なるほど。
エコね。エコカーテンね。

学校で日よけがわりにゴーヤを植えている
という話は聞いていたのですが
だからどこの家も玄関先に植えていたのか。
市民レベルでそういう取り組みがはやっているのですね。

区役所に植えられているのも
ゴーヤ、キュウリ、ヘチマ、朝顔。
いずれもつる性の植物です。

まあ、いいのよ。別に否定はしませんけど。

ゴーヤの実はどーすんの??
と心配になってしまうのは私だけでしょうか。。。

葉っぱの感じを見ても、
市場に出回っている大半は中長ゴーヤのようです。
中長ゴーヤは、じつに苦い。
しかも、夏にいっぱいなります。

食うのか。みんなそれを食うのか??

だって食わずにそのままにしとくと
大変なことになっちゃいますよ?

こんなんなって

こんなんがぼたーりぼたりと・・・

想像しただけでおそろしいです。

どうせならアバシゴーヤにしてくれれば
喜んで食べてあげるのに、と
気が気でない赤メガネでありました。。。

| 赤メガネ | よそさんち | 14:04 | comments(6) | - | - | - |
それはまるで大家族のごとく

先日、友人の畑に遊びに行ってきた。

体験農園の1区画、40平米。
うちのアパートより広いのかよ、と
若干さみしい気持ちになりつつ
おてんとさまをたっぷり浴びて
すくすくと育つ野菜をさわりまくる。



ああ〜
こういう「ずっぽり埋まる系」は
ベランダーにとってはジェラシーのかたまり。

つうか育ちすぎて大根が見えないんですけど・・・



カリフラワーもポンデライオン状態。
葉っばがふさふさで、たてがみみたいだ。

少々の虫も不作もなんのその。
畑に並ぶ野菜たちは、まるで大家族。
自分の居場所を見つけて、
しっかり根をはり生きている。

虫がついたと言ってあわて、
チョウチョと敵対し、
芽がついたと狂喜乱舞し
ベランダで一喜一憂するオレッち
かなり過保護だな・・・

体験農園は植える品種が決まっているようだけど
メインどころはおさえてあるし、じゅうぶんじゅうぶん。
道具もタネも講習も、全部コミコミで年間3万円。
よろめくわあ〜ときめき

ま、自分にはベランダでじゅうぶんですけどね。

帰りにたくさん野菜をもらい、
たまたま会った近所の友人におすそわけして
しばらくはもぎたて野菜を堪能します♪


| 赤メガネ | よそさんち | 09:23 | comments(6) | - | - | - |
ゴーヤ・フォレスト
よくよく見ていると、
東京でもあちこちでゴーヤ棚を見かけます。
自分もやってみて実感したけど
ものすごくよくできるんだよね、都会でも、ゴーヤ。

で、いつも気になってるんですが
よく行くスーパー銭湯の道すがら
歩道のすぐ横で
ものすごくもっさもっさと
ゴーヤがなってる畑があるんです。

真ん中のアーチがそれ。
なんだよこれ。ジャングルかよ。

今でもあちこからでっかいゴーヤがぶーらぶらしてるんですけど
一向に収穫している気配もないし、
ものすごい鬱蒼とした森になってるんですけど

食べないなら、くれないかな・・・
| 赤メガネ | よそさんち | 14:49 | comments(1) | - | - | - |

一番上へ