さみしい女は野菜を植える 

〜たたみ2畳のベランダファーマー〜
星降る夜にしのびよる怪奇
星がきれいな冬の夜空。
みなさま双子座流星群はお楽しみいただけましたでしょうか。
こんばんわ。ジョータツヤです。
ジェ〜ットストリイ〜〜ム!!

と、いきなりまた昭和ネタかましてしまいましたけどね、
数日前、いきなり激しい吐き気に襲われてしまい
這うようにして帰宅して以降、立ち上がれなくなってしまったのです。
なにごとかと思い、翌日病院に行くと

「流行の胃腸風邪と思うけど、ヒャダもしかしてノロかもよ?
世界平和のために、悪いけどしばらく人には会わないで?」

と、まあ別に先生オカマちゃんじゃないんですけど
そのようなことを言われまして、この2日間自宅療養しておりました。

結局ノロではなかったようなのでひと安心でしたが
熱が出たせいで衰弱が激しく、ひたすらコンコンと寝て過ごした次第。
そしたら寝過ぎて変な時間に起きてしまいました。

もうこれ以上眠れないよ、パトラッシュ。
なのでブログを書くことにします。
あ、ちなみにもう全快しているので心配ご無用です。


そういえば、休んでいる間
昼も夜もなく、寝たり起きたりウツラウツラとしていると

コトッ…

     …ポトッ
           …パタッ…


ベランダから何かが動く音が聞こえてくるのです。

(C)楳図かずお

………。



いえ、ちがう。

音もなくしのびよるナメクジ・ナイトメアでも
ファサファサと嫌らしい音をたてて寄りつくバーズアタックでもない
聞き覚えのない、何か硬いものがうごめく不気味なその音・・・

何かしら嫌な予感を覚えつつ、
でも起きあがるのは面倒だったので(そこは現実的)
そのまま眠り続けたのでありました。

そして朝。
久しぶりにベランダに出てみると。




ひいいいっっっ



あの音は、青いままの未熟なトマトが
次々に落ちている音だったのでした。。。



葉っぱもかれかれの



シオシオ…

何事が起きたのかと、あわてて水耕シショーのNaomiさんに連絡すると

「今年は夜の冷え込みが厳しいからねえ。
他の人も続々とやられているよー。
ここまでがんばったんだから、トマトも本望であろうぞ!」

あう(T_T)

そうかあ。
なんとなく、このまま越冬できる気がしていたよ。。。(泣)
そりゃそうだよね、トマトは南米アンデス原産の夏野菜。
冬にできてるほうがおかしいのだった。

「どっちみち気温が低いと、青いままで完熟しないから
室内で追熟してみるといいよ。
1週間くらいで赤くなると思うよー。
夏と違って、冬の追熟トマトは美味しいよ♪」

というNaomiさんのアドバイスに救われて、
落ちたトマトも落ちてないトマトも
とりあえず食べられそうなものは収穫して
あったかい室内で追熟することにしました。


はいドーン



てんこんもり。



かつてない大量収穫。
後で数えてみたら
166個
もありました・・・(泣)

まだぶら下がってる実もあるので
最終的には200個近くになりそうです。

これが全部赤くなってベランダに垂れ下がっている図を
見てみたかったものですが、ああダメダメ、
もう夢まぼろしを追うのはやめましょう。
涙をふいて、前を向くのよ赤メガネ!

年末までゆっくり熟すのを待って
順次いただくことにいたします。
アディオス、トマト。スパシーバm(_ _)m

さあ、次行ってみよう!

| 赤メガネ | 冬のベランダ | 04:45 | comments(11) | - | - | - |
ベランダファームでおくりおくられ
先日、仕事から帰ってきたらドアノブに袋がかけられておりました。
中に入っていたのは

畑仲間のNaomiさんがベランダで育てていたイタリアトマト
「コストルートジェノベーゼ」のおくりもの♪

どうですかこのたわわぶり、このテカリ!
とても真冬のこの時期に収穫したとは思えない熟成感です。

「トマトは水耕栽培のほうが向いているらしい、
しかもうまくやれば真冬でも収穫できるらしい」

という話を聞き、トマトは夏野菜だと思いこんでいた私は
「え?ペットボトルで大玉トマト?しかも冬に収穫??」
と度肝を抜かれるばかり。

Naomiさんに「ぜひベランダを見せてほしい」とお願いし、
ご自宅におじゃました次第ですが、
ベランダの天井まで届きそうなほど
大きな木のようにのびのびと育っているトマトを見て

「今年はトマトの水耕栽培じゃ!」
と心に決めたのでありました。

つやつやつやつやつやつやつやつやつやつやつやつや

お肌ぴっかぴっかの美人さんです。
(あやかりたい・・・)

加熱するとおいしいということなので、
あれこれ煮込みや炒めに使いたいと思います。
傘地蔵さん、ありがとー(^^)/
今度はメロンでお願いします。てへペロ♪

ささやかな成長と収穫を楽しむベランダ菜園ですが
こんな風に、同じ楽しみを共有できる人と
野菜と気持ちを交換できるのも楽しみのひとつですよね。

そうそう、トマトが「おくられもの」なら
こちらの「おくりもの」もありました。

ひょうたん人形セット。
若干お嫁さんが素直に立ってくれないあたりがナンですが(笑)
ひょうたんの新郎新婦+ベビー。

じゃーん。

実はこれ、去年のひょうたんプロジェクトの最終作品です。
新郎新婦は、けんいち隊長制作のひょうたん。
ベビーは、我が家でできた2つのひょうたんのうちのくびれちゃんのほう

これに前回同様、かもめデザインのわしずかみさん
絵付けをお願いしました。

「大切な友人の結婚祝いにしたいので
何か、華やかな気持ちになるものをお願いします」

という相変わらずの丸投げっぷりで依頼をしたのですが
こんなにかわいらしいひょうたんファミリーに仕上げてくれました。

写真では質感がわかりにくいのですが、
実物はシルクっぽいキラキラツヤツヤした絵の具でコーティングされていて
とても華やかな雰囲気です。

それぞれのひょうたんには丸みを活かして
3つの異なる表情が描いてあります。

新郎には革のネクタイ、
新婦にはベールとシルクのネックレスまでついている粋な演出。
こちらはわしずかみさんの奥様が作ってくださったそうで(なんと!)

その上、写真では見えませんが、
ひょうたんを入れた箱まで絵の具で
きれいにデコレーションしてくれました。

年末からわしずかみさんに会うたびに
「下絵までやってます」
「下絵は終わってます」
とそればかり言うので

そば屋の出前かオラ

と内心思ってましたが
想像以上のできばえに感激しきりです。

何はともあれ、オール手作りのひょうたんギフトを
ぶじ友人Yちゃんに手渡すことができてホッとしました。
Yちゃんも喜んでくれて、披露宴のウェルカムボードの横に
「ウェルカムひょうたん」として飾ってくれるそうです。

他の野菜と違ってひょうたんは食べられないのと
栽培とその後の処理が思いのほか大変だったので
ちょっとしんどかったのですが、
こうしてずっと残しておける植物というのも
それはそれで面白いなあ、と新発見。

植物を育てて、いつくしんで、
できたその実を体の中に取り込む。
その営み全てが愛おしいと思います。

でも、育てた植物をおくったり、おくられたりして
誰かとつながっていくこともまた、
かけがえのないことのように思えてきます。

Yちゃん、結婚おめでとう。
幸せになれよ。

そしてけんいち隊長、わしずかみさんが
「にょろっとしたのがついてるほど燃えます」
と言ってますので今年もがんばってください(笑)


最後に一言。

ひょうたん人形
マジ売れるんじゃね?(ニヤ)





| 赤メガネ | 冬のベランダ | 11:56 | comments(6) | - | - | - |
放置ベランダサバイバー
 あらいやだ、気づいたら1ヶ月も放置してましたわオホホ。
というわけでご無沙汰しておりますが、
皆様もろもろお加減いかがでしょうか。

よく考えたらここ1ヶ月、休みなしにひたすら働いておりました。
どっちみち今年はやたら雪が多くて
ベランダも遅々として進みませんのでね、
思い切っていろいろ無視して労働にいそしむことにしました。

ようやく来週明けにはヤマを越えるのです、あーーまちどおしい。

え?カクテイシンコク?
それ何語ですか?


さてさて、肝心のベランダであります。
あまりの寒さでもはや出る気もせずマジ放置だったわけですが
そろそろお手入れしなきゃなーと思っていた矢先に

あちゃー。。。

今朝出たらベランダ中がパリッパリになってました・・・
まったくもーいつになったらもーあったかくなるんですかもー!
急に冷え込むのやめてほしいんですけど!(殺)

もともと元気がなかったイチゴ苗が
なんとも哀れな状態になっております。
すまぬ。

一方、白い恋人に守られてぬくぬくしていた放置水菜はというと

もっさあ〜〜〜

葉という葉が複雑にからみあって
えもいわれぬフォルムを形成しております。
水菜ってカールするんだ?(ってテメエのせいだろ)

持ち上げてみると、ようやく水菜っぽい形に。
あらおいしそう。
そろそろサラダなどにしていただこうかしら。

こちらは放置小かぶ。
一見するとなかなかデリシャスなナリをしているのですが

ちっさ。

そろそろ春に備えて、菜っぱものはぼちぼち店じまい方面の予定。
仕事が落ち着いたら、ごっそり収穫しようかな。

そんなこんなで相変わらずズボラっぷり炸裂ですが、
今年はちとベランダをがんばらねばと思うちょります。
ぼちぼち復活していきますんで、またよろしゅうに。
| 赤メガネ | 冬のベランダ | 17:15 | comments(6) | - | - | - |
冬はいつでもモーニングバトル
 極寒の候、皆様におかれましては
ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。
お年玉付き年賀状の抽選は日曜、22日でございます。

さて。
寒いですね。

とってつけた感じに見えますけど
フロムボトムオブマイハート
寒いです。

寒くて死にたくなります。
しかし。

最近は日中ほとんど家にいないわたくし。
週末を待ちわびていても、くるのは悪天候。
これでは満足にベランダの手入れもできませぬ。

みなさん、どうされているんでしょうか?
冬の水やり。雑草抜きに、種まき&手入れ。

サラリーマン生活を考えると、
早朝に凍った水をあげるわけにはいかんし
かといって帰宅時にはあたり真っ暗。
いったいいつ手入れをすればいいのか
という状況なのですよね。

とりあえず、赤メガネは決心したのです。
週末に天気が悪くなるのなら、
残された道は早朝、はやめに起きて手入れすることだけ。

覚悟を決めて早めに寝て、
万全の準備を整えてコトにあたったのであります。






寒さに強いバイト募集。
| 赤メガネ | 冬のベランダ | 22:16 | comments(17) | - | - | - |
2012年は白い恋人とともに
 もう今さら何言っちゃってんのアンタって感じのタイミングで

みなさま明けましておめでとうございますm(_ _)m

かれこれ2012年もスタートから早や半月がたちましたが
皆様ソーファーどんな感じ?

赤メガネはソーファーぐだぐだでございます・・・

そもそもダウンタウンで年越ししたのがまずかったですね、
あの番組って時報も何もないのね、
ハッと気づいたら既に2011年終わってて
あわてて家族で「おおおめでとう」とどもりながら挨拶しましたわ。

仕事始以降もあれやこれやで
ぐだぐだのどろどろのねむねむスタート。
入るはずの仕事が入らなくなったので、
ようやくここも更新できるようになりましたです。

さて。
この冬は諸事情により大物野菜を断念して
もっぱら葉ものを育てつつ春に備えるという
いつにない静かな冬を過ごしております赤メガネです。

もーね、なんだろうね、
差別とかじゃないんですよ、
どの子もびょーどーにかわいいんですよ、
かわいいんですけどね、


葉ものって
なんでこんなに
燃えないんやろ




・・・なんかモチベーションあがらないんですよねー。

それ以前の大問題として、
我が家はベランダといえど屋根なしの野天&強風地帯。
とにかく寒いのや! 
霜もがんがん降りるし日向水も凍るのや!

長時間のベランダ作業がつらすぎて
冬はどうしても手入れを怠りがち。
それでなくても寒がりなので、冬は本気で冬眠したい。。。

でも!
2012年はがんばるぞう〜と心に決めたので
冬だってまったりしているわけにはいかぬ!

というわけで

なんぴとたりとも、なん外気たりとも
わが肌に触れさせまじ、の図。

もこもこしすぎてしゃがめません。。。

自分をもこもこにしてもしょーがありません。
重要なのは、菜っぱたちをぬくぬくにすることです。

というわけでこの冬、わたしのハート(野菜)を優しくあたためる

ベランダの白い恋人
〜愛、それは不織布〜



えーもうね、ろくすっぽ手入れできませんからね、
かわりに使ってるんですよ、白い恋人たちを。
それはそれは白いですよ、我が家のベランダ。
雪も降ってないのに白銀の世界ですよ。

というわけで白すぎて何が何やらですが
内訳は以下の通り。


恋人にがんばってもらっちゃいすぎて
相変わらず間引き&収穫が遅れ気味な二十日大根。

なんかさーラディッシュとか二十日大根ってさー
何度作ってもスが入っちゃうの。
原因は何なんでしょ?

今回はいい感じに育ったと思ったんだけどなー
見た目に反してマズすぎて悲しい(T_T)

反対側にはチマサンチュが
やはり白い恋人に抱きすくめられて
青々と茂っております。

サンチュはどうも我が家のベランダと相性が良さそうだ。
これまで成功率100%。
しかも虫もあんまりつかない!

間引き忘れるとあっちゅうまに密集しますが
いろんなものを枯らしてきた私でも
放置プレイでおいしくできるんですから相当優秀ですね。


エアコン室外機の上には
老舗ウナギタレ栽培の5代目イチゴ。

毎年今頃になると狂い咲きするパターンでしたが
今年は気味悪いほどシーンと静かです。

あ。
敷きワラしてなかった!!(^_^;)

・・ご、ごめんよ、明日敷くよ。。。

菜園仲間のNaomiさんちに里子に出した
兄弟たちの溺愛されっぷりにドギマギしてますが(笑)
ま、まあ我が家もなんとかなるでしょう・・・

ついでにいえば、今年はさらに甘やかしております(自分を)
何かと言えば

Naomiさんに教えてもらった
「百均のビニールテーブルクロスでベランダ温暖化作戦」
我が家でも導入してみた!

しかもテーブルクロス買ってきてもらうという怠惰ぶり。
Naomiさん、ありがとー!!

うちのベランダは野天の上に目隠しもないので
まさに吹きさらしのまま宙に浮いてるような感じなのですね。
なので冬の天候の厳しさはハンパなくて。

ところがこのテーブルクロス、
3枚をつなげてすだれの内側に貼ってみたんですけどね、
ビックリするほど体感温度が変わったんですよ。

人間が「あったけえ」と思うんだから
野菜たちはもっとでしょう。
いやーありがてえありがてえ。。。

ちなみに下に見えているのは、
これまたNaomiさんからいただいたタマネギ苗。
今のところは生きてます。
基本放置なんで、報告しづらくてごめんね>>Naomiさん(^_^;)

今月はこんな感じですぎてしまいそうですが
来月からはジャガイモも種芋が出回るし、
春に向けて動き出します。

たまにはこんなのんぴりな冬も悪くないかあ。
今月は透明&白い恋人にお任せしてしまおう。うん。

余談ですが、白い恋人といえば

吉本興業の「面白い恋人」。

去年、本家「白い恋人」に訴えられましたけど
これ、おみやげでもらったことがあるんですが
普通にうまかったです。

むしろ「うますぎて吉本にしてはシャレがきいてなかった」
のが敗因では、と思います。
要は「面白くなかった恋人」です。

オチなしなところで
今年もぐだぐだでよろしくお願いします。

| 赤メガネ | 冬のベランダ | 21:09 | comments(6) | - | - | - |
知らないことが多すぎる。
いきなりですが、問題です。

Q1.シュンギクを抜き取り栽培する場合は「株張りタイプ」の品種に適するが、摘み取り栽培をする場合に適する品種のタイプを示せ。

Q2.ゴーヤーの苦み成分はモモルデシンと、もう1つは何か?

Q3.天敵微生物を利用した薬剤で、チョウやガの幼虫に有効な殺虫剤(総称)を示せ。


以上、昨年度の家庭菜園1級の問題から。
もう問題から意味がわかりません。。。
これに正解する人というのは一体どんな人なんでしょうか。

1級受験はありえませんね。

というわけで、来週いよいよ家庭菜園検定日。
はりきって勉強していたせいか、たちの悪い風邪を拾ってしまい
ここ1週間を完全に棒に振りました。

心が折れました。


しかし、家庭菜園検定とはよくいったもので、
改めて勉強してみると、勘違いしていることや、
知らなかったことがボロボロ出てくる。

芽キャベツも大きく育てるために
葉っぱをカットするというのを全く知らず(汗)
参考書を放り出してあわててベランダ作業したり。。。

そんなこんなで、かなり歪んだ形になってます、芽キャベツ。
やっぱ取説読まないタイプだからなあ、
ズボラにもほどがあるな、と反省中。

紅苔菜も、うっかり花咲かせすぎました。
しかたがないので、部屋に飾ってみる。
あとで食べます。

キャベツも丸々してきましたー。
そろそろ収穫でしょうか。

不織布でくるんで越冬させたチームえんどう。
秋にスナップ、絹さや、ツタンカーメンを種まきしたんですが
結局ツタンカーメンだけが元気に成長しています。

今年もロックな生き様見せてくれよ、ファラオ!

そんなこんなで、三寒四温で体調崩れやすいこの頃ですが、
野菜たちは確実に春に向けてスイッチオンしております。
HCにも苗が増えてきましたね。
あーソワソワするぅ〜〜〜!!

あ、その前に受験受験・・・(既にやる気なし)

答え
Q1.株立ちタイプ Q2.チャランチン Q3.BT剤
| 赤メガネ | 冬のベランダ | 16:24 | comments(3) | - | - | - |
勉強しまっせ、してまっせ
 勉強しまっせ勉強しまっせ
そんで兄ちゃん、なんぼ勉強してくれまんの〜

とかそういういやらしい話ではなく、
珍しくまじめにお勉強しております。

ここで問題です。

Q1.アブラナ科の野菜を食害しない虫はどれか?

1.アオムシ
2.ハスモンヨトウ
3.アワノメイガ
4.コナガ

Q2.センチュウの発生を抑える効果のある植物はどれか?

1.ローズマリー
2.タイム
3.セージ
4.ギニアグラス

Q3.野菜と原産地の組み合わせで、間違っているものはどれか?

1.トマト(南米アンデス高地)、インゲン(中南米)
2.ジャガイモ(南米アンデス高地)、スイカ(熱帯アフリカ)
3.キャベツ(地中海沿岸地域)、ニンジン(中央アジア)
4.サトイモ(中南米)、サツマイモ(東南アジア)


以上、昨年の家庭菜園検定2級の過去問より。
答えは一番最後に。


えー、ひとことで言うとですね、

受かる気がしない(笑)

酔った勢いで2級と3級併願しちゃったんですけど、
いやーまったくもって、さっぱり自信がありません。

3級はなんとしてでも死守したいんですけども、
2級は野菜別の質問が後半集中しているので
育てたことのない野菜は知識ゼロ・・・

ひっかけ問題も多いし、
過去問と参考書読んでるだけじゃ
全然いけなさそうな気がします。

去年受験された方、合格された方、
ぜひ情報をお寄せください〜〜。
そして今年受けられる方、
当日愚痴きいてください(T_T)

そんなわけで親不孝通りで飲んだくれてそうな
さえない受験生(浪人候補)のわたくしですが

まっくさんNaomiさんのブログで
「紅苔菜に花蕾が!」というエントリーを発見し
うちはどうなんや?とのぞいてみたら・・・


紅苔菜キター!!!

おふたりのにくらべたら、ちゃんちゃらおかしいぜ、
てか徒長じゃね?ぐらいのしょぼさではありますが
とりあえずはよしとします。

比べてみると、わが家は明らかに
間引きをさぼったのが敗因ですね・・・
(密集しすぎ)

ちょっとずつ暖かくなってきましたし
そろそろ春の栽培計画を本格化させねばです。
今年はいろいろ野望があるので(ぐふふ)
ちゃんとしないとなー

その前に受験受験。がんばるっす。
紅苔菜くん、一緒にがんばろうぜい。


てかその前に確定申告せねば!!

答え:Q1.3   Q2.4   Q3.4
| 赤メガネ | 冬のベランダ | 21:38 | comments(7) | - | - | - |
狂い咲いても、咲かなくても。
東京では珍しい雪降る3連休だったのに、
また咲きました。
ハイビスカス。

どういうことでしょうか?
新しいつぼみがまたついてるし、
このまま春まで咲き続けるつもりか??

そうかと思えば、毎年この時期に狂い咲いて
私を不安に陥れているシークワーサーさんが
今年は2号さん3号さんそろって黄変。

病気かなー
病気だよね・・・

ネットを見ると、柑橘類は寒さに弱いので
寒いと葉が黄変することがある、と書いてあったので
寒さにふるえてこうなったのだ、と思いたい。

そしたら春には復活するはず。。。
狂い咲いても咲かなくても、
どっちにしても心配がつきないシークワーサーさんです。

近所ではアロエが満開ですよね。
今年はちょっと遅めかな?

寒さ厳しかったぶん、一気にドーッと
音をたてて春がきてくれるといいなあ。

いいよもう、今年はがんがんトウ立っても!
エッヂも立つし、フラグも立つよ!
よくわかんないけど、覚えたから使ってみたよ!

心はもうすっかり春夏野菜に向いているので
頭の中と現実の雪とがチグハグな今日この頃です。。。
| 赤メガネ | 冬のベランダ | 18:36 | comments(4) | - | - | - |
ズボラ菜園2010、これにて店じまい。
 ぶじ仕事納をすませ、昨夜は打ち上げで痛飲。
冬休み初日というのに、既に休肝日に陥っている赤メガネです。トホホ

さてさて、今年もいよいよフィナーレ間近。
わが家のベランダ菜園も、今年最後の収穫です。

といっても、収穫できるのはラディッシュ「さくらんぼ」くらい。
しかも、球は割れるし、中は「す」が入っているしで
なかなかかんばしくない仕上がりでございます・・・

これまでラディッシュは何度かチャレンジしたんですが
毎回アブラムシが大量発生してしまい、失敗につぐ失敗。
猛暑の影響か、秋冬に葉ものに虫がつかないのが今年の特徴のようですが
その恩恵にあずかって、初めて収穫までこぎつけましたが、

まあ・・・ズボラ栽培のなれの果てってやつですなあ・・・

手前がラディッシュ、奥が紅菜苔、のプランター畑。
紅菜苔は年明けの収穫になりそうです。
ラディッシュは実はアレでも葉っぱが十分おいしいので
とりあえず自分のズボラっぷりは棚上げして、いただきます。

トンネル栽培中のキャベツも、順調に結球している模様。
うれしいねえ〜アオムシ1匹もいないっす。
2011年は葉っぱものの豊作になるかも〜〜♪

と思ったら、ちゃっかり食われとる・・・

憎悪にかられて葉っぱという葉っぱをめくってみたら
いましたいました、葉っばじゃなくて敷きワラの下に
ナメクジナイトメア・・・


まあ、かくのごとく2010年も悲喜こもごもありましたが
今年もお世話しました。
来年はもっとしっかりお世話したいと思います。
脱・ズボラ!

茎にたまったしずくの中に、わずかに見えている
小さな小さな「芽キャベツの芽」たちに未来を夢見て
来年も楽しい菜園ライフを満喫できますように!

みなさま、よいお年を!
| 赤メガネ | 冬のベランダ | 21:04 | comments(7) | - | - | - |
いっそこのまま終わりの日まで
 
久しぶりの更新でこんなしんみりした写真で恐縮ですが
シシトウさんなう。

千代ってます。
宇野千代ってます。
もうダメかなーさすがに無理だろうー
と誰しも思っていても

まだまだ収穫できるのです。
宇野千代るシシトウ。
すさまじき生への探求。
おそるべき死からの逃避。

なんかもう蓮のかわりに涅槃に実っててもいい気がしてきた。

いっそこのまま「終わり」の時まで
おつきあいしたいところですが

まあオンナはね、現実的なんでね、
そこんとこはばっさりと(笑)

さすがに年越すのもどうかと思うので
ここらでシシトウ、店じまいにしようと思います。
あんたにはホント、驚かされるよ、シシトウどの。
合掌。

もう一方の宇野千代る野菜、それはナーベラー。
なんとか1つでもまともな収穫を!と
ここまでひっぱってきましたが、
この寒さで大きくするのは困難な模様。
大きくなる前にひからびてきました・・・

新しい実もたけだけしく生えてきておりますが
ここでサラナラ。
ぢぐじょーー来年こそは!

そしてわが家の若返り野菜、アシュワガンダは・・・

ベランダの影でひっそり若芽を出しておりますウッフッフッ。

あれ?なんだか化粧のノリがよくなったような・・・?
(早いよオイ)
| 赤メガネ | 冬のベランダ | 13:01 | comments(6) | - | - | - |

一番上へ