さみしい女は野菜を植える 

〜たたみ2畳のベランダファーマー〜
秋本番、酒本番
なんかね、秋冬野菜やってないとネタがないからね。
だからブログもね、更新がとぎれちゃうのよね。

とか思ってたんですが、よく考えたらアレでした。
夏にipad(デカいほうね)を買って以来、
平日にマックを立ち上げなくなっちゃったので
それでブログ書かなくなっちゃったんだね。

ということに昨日気づきました。遅すぎ。
いくら愛ぱどが楽しいからって、
さすがに月1更新はないだろ自分と思いなおし
なるべく更新することに決めました。

寒くなったら、また立ち上げなくなっちゃうんだけどねテヘペロ

ちゅうわけで、我が家のベランダ進捗。
相変わらずブドウ棚状態のトマトです。
いやーなんだろ。なんなんだろ。
この人たちの生命力。。。

今は土耕が「千果」「シュガーランプ」「コストルート・フィオレンティーナ」、
水耕が「千果」「シュガーランプ」「ブラックトマト」
が生き残って実をつけているんですが
枝が伸びて伸びて物干し竿の上でお互いからみあってしまった結果
実ったのが何のトマトか判別できません。

でも、何の種類にしても一つ言えることは
「秋トマト、ンまい!」

うわさには聞いていましたが、秋トマトはすばらしいね。
収穫量は少ないけど、1粒1粒が大きくて実がしっかりしていて
うまみがぎっしり詰まっている気がする。

夏トマトのみずみずしい味もいいけども、
秋トマトの味わい深さもいいもんだ。
これが冬トマトになるとどうなるんだろう?
ここまできたら、ちょっと味わってみたい♪

そんでもって

トマトの木みたくなったらいいなあ〜〜・・・(妄想)
(写真はハイポニカさんより拝借しました)

さて。
夏野菜のトマトばかり愛でている場合じゃありません。
紅葉も進んで季節はすっかり秋本番。

シークワーサーの実がすっかり大きくなりました。
これ以上おいとくとミカンになっちゃいそうなので
まとめて収穫いたします。
しばらくはオリオンビールやハイボールに絞って楽しもう♪


こちらは、今更な感じで気力を取り戻した甘長とうがらし。
え?そんなの植えてたのかって?
ええあったんですよ実は。春から。
でも全然実がつかないもんで放置プレイだったのです。

そろそろ撤収すっかあ〜と思った途端にこのありさま。
どうもトマトといいナスカは空気を読んでる気がしてならない…。

とりあえず出来たものはしかたがない。
炒めて醤油たらして酒のさかなにしようテヘ

新参者も来ましたよ〜♪
つっても準備不足な私のことですから
冬支度はすべて
他力本願

ブログ仲間のNaomiさんからいただいた
キャベツとスティック?ブロッコリーの株を定植。
ありがたい、ありがたい♪

アブラナカの壮絶な虫食い戦争に参戦する体力は
今のわたくしにはございませんもので、
最初から不織布をかけてのトンネル栽培でございます。

温野菜にしてバーニャカウダで食べたいなあ〜
ますます酒が進んじゃうなあテヘ

同じくNaomiさんからいただいた「壬生菜」。
初登場でございます。

Naomiさんのブログ見てて「やわらかでおいしそうな葉っぱだなあ〜」
と思っていたら、あんまりうらやましそうな顔をしてたのか
1株めぐんでいただけましたm(_ _)m

いやー楽しみ楽しみ。
サラダにしたら酒がおいしそうテヘ

そ・れ・か・ら・

今年もやってきました!サフランが!!

昨年、ひょんなことから我が家にやってきたサフランの株。
水も肥料もいらないという摩訶不思議なこの植物は
本当に水も肥料もほしがらないまま、冬に収穫を迎えました。

つっても我が家はサフラン様のお好きな環境じゃないようで
去年は1回しか収穫できず・・・
(本当は2〜3回花が咲いて収穫できるものらしい)

なので今年はなるべくかわいがってみようかと思い
テーブルの上にのっけて日々愛でながら酒を飲んでいます。

どちらにしても酒がくいくい進んで困っていますテヘ
| 赤メガネ | 秋のベランダ | 11:37 | comments(6) | - | - | - |
秋はほんとに風がつよい
 気づけば1ヶ月のご無沙汰、赤メガネでございます。
もうここにきてくれる方もいらっしゃらないかしらと思いつつ
ひさびさの更新でございます。

まーーこの1ヶ月。
一言でいえば「ムチャクチャ」でございました。

9月から加速度的に忙しくなっていた仕事が
10月は仕事ヒートアップに加えて公私ともども行事多数。
2こ3このハシゴも珍しくなく、
いっぺんにいろんなことができないトロい私は
完全にキャパオーバーに。

そんなところに弱り目に祟り目と申しまして、
メインPCとプリンターとケータイが一斉にクラ〜〜ッッッシュ!

あまりのことに呆然となり、
1こずつ問題を解決し、復旧作業をこなし、
アクセスするためのIDとパスワードを記憶の底からたぐりよせ、
(半分以上は記憶の深海に消えましたが)
こうしてブログを更新する環境が整うまでに半月かかりました。

いやーもうね、心底くたびれましたわ(笑)
11月に入り、ようやく落ち着きを取り戻した今日この頃です
皆様お元気でしょうか。

せっかくなので私の近況など。
最近ね、髪の毛が中途半端に伸びてきたんですけどね、
もともとくせっ毛なんですけど
妙に言うこときかなくてですね、

無風なのに風が吹いてるみたいな髪型なんです。


どうしたわけか、両サイドのヘアーが
同じ方向に向かってハネるんです。
ドライヤーでセットしても、スタイリング剤で固めても
仕事場に着く時には劇的にハネてる状態。



誰か、くせっ毛をおさえる方法を教えてください(泣)

そんなこんなであわただしくしておりましたので
当然ながら、10月はベランダも完全放置。
手入れしてない、種まかなきゃ、掃除しなきゃと
いろんなことがストレスになってきたので

この秋冬は大物野菜の栽培は断念して、
菜っぱものをコツコツと育てることにしました。

からっぽのプランターや、土をおこしていないプランターを見ると
心がだいぶ痛みますが、世話できないのに無茶してもしゃーないし。
長く楽しみたいので、あせらないことにしようと思います。

やっぱ一人暮らしで忙しくてズボラって、ダメねえ。。しくしく。


・・・いいもん、一人暮らしで忙しくてズボラでもOKな
野菜栽培を見つけるもんっ!

って誰にケンカ売ってんのかわかりませんが、
すっかり皆様には遅れてしまいましたが、
今年はいろんなことが後手後手なので、
まあそんな年もあるやろ、ということで。

10月にかろうじて種まきした
水菜と二十日大根も



おかげさまで激しくもっさり(汗)

続いて種まきしたサンチュも


どんだけバラまいたんじゃっちゅー話

いくらズボラだからって、だからって、
やっていいことと悪いことがあるわなあ(泣)

そんなわけで、ベランダに出るたび
「あああああああ」と叫び声を上げ
心に風が吹きすさぶ今日この頃。

いいかげん「間引き菜食べる前提で種をバラまく作戦」は
やめようと心に決めた赤メガネでありました。。。
| 赤メガネ | 秋のベランダ | 17:57 | comments(7) | - | - | - |
みろり、がんばる
 えー、師走じゃなくても人間は慌ただしくなることがありましてですね、
アタシも11月からちょいとビジーになりましてですね、
自由時間をベランダいじりに費やすとですね、
するってえとブログをアップしてる時間がないってやつでしてね、

と最近落語CDを聴くのがマイブームになってるわけで
ちょいと落語調で始まってやすがね、

1週間秋晴れが続いたり寒くなったり雨が降ったり
いろいろあるのが女心とナニってやつですがあね、
わが家の菜っぱ隊は悪い虫にもつかずに
ぐんぐんぐんぐん育っておりますってやつですな。

間引きしぃしぃ成長を見守っておりますが、
手前が収穫も近そうなラディッシュと、
ひょろひょろ気味が気になる紅菜苔であります。

珍しく虫がつかない菜っぱ隊と、
珍しくまだふんばる夏野菜のシシトウさんと、
意外にも収穫を楽しめる今年の秋です。

レタスミックスも順調に。
ロメインとか水菜とか、
だんだん葉っぱに個性が出てきましたね。

不織布でトンネル栽培中の芽キャベツも
今年は虫くいなく成長中。
虫のいないキャベツがこんなに美しいなんて
今年初めて知りました。。。
おう〜ビューチホー♪

ナーベラーは現在この大きさ。
東京も冷え込んできましたが、
3年越しの悲願の初収穫なるか??
彼岸ちがいだったら泣きますぜ、だんな。

わが家のアンチエイジングの旗手、
アジュワガンダもひっそりと成長中・・・(ここ一番大事)

| 赤メガネ | 秋のベランダ | 21:33 | comments(8) | - | - | - |
若返りのエキスを吸うのだ
 NHK朝ドラの「ゲゲゲの女房」が終わって
「ド新人ヒロインの元気系朝ドラはもういいよ」とか言ってたのに
「てっぱん」が始まった途端に
「やっぱ朝からピチピチした
若い子見るのはいいねえ〜

とかブッこいてる赤メガネです、こんにちわ。

お見苦しくてすいませんが、
ただいまわが家のベランダ、絶賛衣替え中。
9月不在にしていたおかげで、今年もすっかり秋冬野菜に乗り遅れまして
気づけばHCからは苗はなく、種まきするにも時遅く。

とりあえずは、土をおこしたり夏野菜片づけたり
床に敷いていたウッドパネルひっぺがしたりしながら
春に向けて準備中であります。

かろうじて苗を入手できたキャベツと芽キャベツから
私の秋は始まるのです。
土ができてきたので、遅ればせながら今週末に植え付けます。

撤収するはずだったシシトウさんが、
突如として実をつけ始めました。

同じプランターに植えていたナーベラー(沖縄ヘチマ)と一緒に
撤収するつもりだったのですが
雌花を発見して1株だけ残留させたので(しつこい 笑)
ついでにシシトウさんも残しておいたのです。

そしたらこれですよ。
いやーなんでしょうね、毎年思うけど
シシトウさんは本当にしぶとい。
殿堂入りに恥じない、いい仕事なさいます。

秋冬には乗り遅れたので、心はめっきり春へ。
プランターがいつもよりあくので
今年はイチゴ畑を拡大します。

いよいよ未曾有の4代目を数える
老舗ウナギ屋タレ栽培の「ピンクスイート」に加え

「自分で言っちゃう?」とツッこみたい名前の
デルモンテ「めちゃウマッいちご」と
一度は作ってみたかった、
魅惑の「章姫」が新規参入。

来年5月はベランダを真っ赤に染めてみせまする!

そして・・・
若干枯れ気味でHCに売れ残っていた、こいつ。

アシュワガンダ。
なんやそれ。

「インドに昔から健康、長寿、
若返りの妙薬
 
と言い伝わる
アーユルベーダ的野菜です」

「ください」


さみしいベランダに耐えきれず、
相も変わらずアヤシイ苗を買ってきてしまうワシ。
おいしい野菜を作るはずが
さみしさの果てに若返りをのぞむ。

あきらかに道を間違っている気がする今日この頃です。。。
| 赤メガネ | 秋のベランダ | 09:27 | comments(7) | - | - | - |
最後のカラフル。
この季節になると、収穫物は少なくなり
日に日に色がなくなっていきますけれども、
今年最後の彩りかな、と思われるカラフルが
いま我がベランダで展開されております。

あら、かわいい。
先日遊びに来た友達に
「え? なんで、柿?」

と言われたパプリカ「セニョリータオレンジ」でございます。

ええ、ええ、色も形も柿にしか見えませんね。
そりゃないよセニョリータ。

ま、うちのセニョリータは
主人に似てトゥーシャイなようなので
ふくらまないまま奥ゆかしく熟していかれました。

というわけで、ぜんぶ収穫して撤収
まあコロンコロンしてますこと。
来年はがんばれ、セニョリータ。

こちらは可憐。
定植したいちご苗「スイートピンク」に
その名の通り、ピンク色の花が一輪。

この時期に開花しても結実しないので
即、つみ取り。

最後は華麗。
数少ないわが家の「食えないやつ」
今年のバースデーにいただいたバラの鉢。

「バラなんかわかりゃーせん!」と
完全放置プレイでしたが、
なんと花が咲き始めました。
バラって意外と丈夫なのね。。。

でも、もらった時は白いバラだったのに
いつのまにか濃いめのピンク色になってます。
肥料とか土壌とかの問題なのかしら?
あじさいが青いと土が酸性みたいな?

そんなことで悩む前に
ひょろひょろのバラはこの撮影後
あっさり強風で花びら大回転

というわけで今年最後のカラフル、終了〜。
| 赤メガネ | 秋のベランダ | 10:14 | comments(2) | - | - | - |
ぼちぼち衣がえ
すっかりご無沙汰、赤メガネです。
気づけば半月ぶりですが、皆様インフルにかかってませんか。

10月は仕事や家族のことで忙しいやらなんやらで
ワタクシ実家に帰らせていただきますなんつって
しばらく留守にしておりました。

ひとり暮らしでも家出って言うんですかね。けけ。

そんなこんなで、仕事もようやくひと段落し
やっとブログとベランダをいじれる時間ができました。

11月になっても、まだまだ実をつけていた
万願寺とうがらし。
今年はどなたさまも夏野菜ががんばっていたようですが
うちでも夏野菜の最長記録ですね。

しかし、実はこんな感じで半分紫色に。
ナスカだけにナス色?って感じですが
味は別に普通なんですよ。

これってポリフェノールだっていうのは本当ですか?

パプリカ「セニョリータオレンジ」は
色づいたものの、まあ小さい小さい。
これじゃ「小さい柿」です。

ともあれ、いいかげん終わりにしないとねー
ということで、万願寺はすべて収穫。
パプリカも半分収穫。

そして万願寺はようやく撤収。
ゆるゆると衣がえ実施中です。

万願寺、数えてみたら40本以上ありました。
あ、万願寺が大きいんじゃないんです、
セニョリータがちっちゃいんです。
万願寺はもはやししとうレベル。

衣がえ第1弾。
種まきが遅かった、ていうか手遅れ気味のミニ白菜。
バグズアタック予防もかねて
不織布でトンネルにしてみました。

巻くかなあ〜どうかなあ〜
まあ、巻かなかったらそれはそれで
普通に菜っぱもんとしていただくことにします。

しかし・・・
放置しているうちに、すっかりほうぼうに
ランナーをはりめぐらせてしまったイチゴ苗群。
ひっそりミニニンジンも潜伏している模様ですが
どう衣がえしようかと思案中・・・
| 赤メガネ | 秋のベランダ | 06:59 | comments(7) | - | - | - |
P.S.元気です、俊平的な人
ごぶさたしております。

いやはや、この秋はベランダ作業がかなりスローペース。
ぎっくり腰が落ち着いたかなーと思ったら、肥料がない!
肥料買い出しに行って、腰痛再発!
腰痛落ち着いたら、すでに種まきには遅い!
しかたない、苗を買うかとしたら、苗も売り切れ!

笑っちゃうほど後手後手で進んでおります(^^;)
まあ、腰も一進一退というところなので
この秋は観念してまったり楽しむことにしました。
(あいたプランターを見ると心がザワザワするけども・・・)

仕事もばたばたしてますので、しばらく更新がとどこおりますが
私は元気ですのでご心配なく〜。

さて。
ちょっぴりさえない主とは対照的に
ベランダ野菜はまだまだお達者です。

万願寺とうがらしは、10月下旬を迎えても
まだまだ実を大きく伸ばしております。
やっぱりナスカは丈夫だなあ〜。

でも、去年のししとうのように
葉っぱが水不足みたいにしんなりしてきたので
そろそろ撤収時期かなというところ。

なった実も赤黒くなっちゃうようですしね。

赤といえば、ビバ!
もう赤く熟さなそうだとあきらめていた
パプリカオレンジが赤くなってきました!

隊長〜待ってみるもんだあ〜ね〜悲しい

そして・・・・

今年スズナリについていた実が
見事に全て落ちてしまったシークワーサーに
奇跡の実を1つ発見しました。

うおーーー!!!
実がついてたーーーー!!!!

小さい小さい実だけども
これだけでアホみたいにうれしい。

相変わらず植物に励まされている赤メガネ2009です。
| 赤メガネ | 秋のベランダ | 07:42 | comments(6) | - | - | - |
あぶり尽くす秋
先日、友人の書家スイランセンセーが
「ふらっと体験書道」というワークショップをやるというので
行ってみました。

書道といっても「古代文字で自分の名前を書いてみる」
というもので、ふつうの漢字は書きません。
古代文字というのはまだ漢字になる前の、
絵だか文字だかっていう、やたらプリミティブなもの。

たとえば「道」と言う字に
なぜ「首」という字が入っているかというと
戦いに勝った戦士が敵の首をとり
それをひきずりながら歩いたから。

首をズルズルひきずった後に道ができたと、
まあそういった感じでですね、
漢字の成り立ちってなかなかパンクなわけですが。

なぜ菜園ブログにそんなことを書いてるかというとですね、
わたくし苗字を「秋枝」と言いますが(あきえだ、と読みます)
それが古代文字でいうと、こうなります。

上が「秋」。下が「枝」。
素人にはもう何がなんだか。

スイランセンセーの解説によりますと、
秋、といえば穀物の収穫期ですね。
収穫期には、イナゴが発生しますね。
虫が出ると、大変困りますね。

というわけで、虫を火であぶって駆除します。

その様をあらわしたのが「秋」という古代文字。
これを簡略化し、穀物をあらわす「のぎへん」と
虫は書きづらいので省略して、「火」だけ残って
最終的に「秋」という字ができたそうな。

・・・まさか名前の中まで虫に食われていたとは・・・
なにか因縁めいたものを感じます。

そして「枝」。
「きへん」は文字通り「木」をあらわします。
木は実りを生み出すもの。
生命活動にとって重要なもの。

その「小枝」を「人の手」で支えた状態が
「支」という形になって

木の枝に人の手が伸びる、それが「枝」。
画像では「穀物」と間違えちゃいましたが
木へんは「木」をあらわします。

つまり、わたしの苗字はすべて
植物に関わる文字なんですよ。

「まあーーー
名は体を表すじゃないけど
面白いくらい生き方反映してるねえー」

とセンセーに笑われましたが
我ながら軽く鳥肌たちました。
いやー古代文字って不思議で面白いね!

というわけで、お習字開始。

ダメすぎ。

絵心も筆心もない私のような粗忽者には
もう何からどう書いていいかさっぱりわかりません。

「赤メガネさん、あらっぽすぎ!
しかも、お習字になってるし!」
と言われても、子供の頃からの習性で
筆を持つと勝手にトメたりハネたりしてしまう・・・

あまりに書けなくて半ギレ、
虫に顔をつけてみたりする。

あきれたセンセーが言いました。

「もっと、その時の気持ちになってみて。
虫をあぶり殺してやるぞー!
この木は自分の血となり肉となるんだぞー!

と思いながら書いてみて」


なんですと!
それなら得意だ!

あぶる・・・

あぶり殺す・・・


むし・・・


むし・・・・



憎っくきむし・・・・


虫に対する異常な情熱を察知したセンセーが一言。

「そんなにあぶりたいなら、いっそ【枝】もくべちゃったら?」


えー!いいのー!!!!

というわけで・・・

火に枝をくべて燃やし尽くしました、の図。

あーーー
スッキリ!(笑)

「ぶじに虫を焼き殺したようですね。
ハイ、これで来年は豊作でしょう」

センセーにお墨付きをいただきました。
これで今年の不作も浄化されるというもんです。
これからもがんばります。

書道になじみがない、道具も持ってないという人のための、
手ぶらでふらっと行けるワークショップ
「ふらっと体験書道」は今後もやっていくそうなので、
東京近辺の方はぜひどうぞ。
| 赤メガネ | 秋のベランダ | 19:21 | comments(7) | - | - | - |
嵐のよるに in トキヨ
大型台風の接近で、雨続きの関東地方は今日から厳戒体制。
本州縦断の気配ですが、みなさまは大丈夫ですか?

我が家も買い出しに非常食チェックはもちろん
ベランダは上を下への大騒ぎ。
上に置いていた鉢を下へやり、
小さな苗ポットは飛ばされないように対処。

ミニトマトや細いゴーヤのツルなど
暴風で飛ばされそうなものはカット&撤去。

うちは2階の野外ベランダのせいか
吹き込んだ風がベランダの中で激しく巻き上がり
思いのほか大きな被害を生み出すので
特に暴風雨は要注意なのです。

一番の心配は、2m越えのシークワーサー3号さん。
過去に2回転倒しているので、
なんとか持ちこたえてくれと
祈る思いで明日に備えます。。。

そんな人間どもの慌ただしさをよそに
スーパーゴーヤは過去最高のできばえ桜

万願寺とうがらしとともに、嵐の前に収穫です。
10月にこんな立派なゴーヤが採れるとはなあ〜
いろいろ史上初の記録を生み続ける2009年です。

しかし秋のゴーヤは、赤くなる前にスプラッターーっっ!

外のグリーン、中のオレンジ、種のレッドのコントラストが
なかなかカラフルな秋の景色であります。
| 赤メガネ | 秋のベランダ | 21:17 | comments(6) | - | - | - |
終わったはずの恋なのに

まいりました。

スーパーゴーヤが、超元気です。
今年最高の出来のゴーヤが、たわわに実ってます。

パプリカオレンジも次々実をつけ
しかも全部が確実に、しっかり大きくなっています。

他にも万願寺とうがらしと鷹の爪のナスカたちも
スズナリに実をつけておりまして。。。


ちょっとちょっと、アンタたちぃ!
もう10月なんですけど!!聞いてますっ!?

秋冬野菜の種まきしたくても
こんなにスクスク育たれると撤収できません。
しかもゴーヤ、パプリカ、ナスカ、みごとに全部別プランター。
プランターが空かないじゃないよー。。。

もうダメなのかも
もう会えないのかも
でもあきらめられない
忘れられない・・・

「もしかしたら」がぐるぐる回り
恋の終わりがぐずぐずするように
うちのベランダだけ夏が終わりません。

10月まで夏野菜をひっぱったのは初めてですね。
このままエンドレスサマーを楽しむか、
はたまた心を鬼にして撤収するか、悩ましいオクトーバー。

うむう〜

そういや今日は都民の日。
いっそ全部忘れて飲みに行こ。
| 赤メガネ | 秋のベランダ | 15:46 | comments(12) | - | - | - |

一番上へ