さみしい女は野菜を植える 

〜たたみ2畳のベランダファーマー〜
イチゴ豊作、カリフラワー暴走
JUGEMテーマ:趣味

またもや放置ですみません。赤メガネです。
なんでしょうね、5月はなんだか記憶がありません。飲み過ぎでしょうか。

そんなこんなしてる間も、我が家のベランダがぼーぼーしてきました。
トマトをはじめ、夏野菜の定植も進んでおりますが、5月はなんといってもこれ。
 
イチゴ♪

最初に買った株から子株、孫株をとって毎年増やして受け継いでいく
「老舗のウナギタレ栽培」も今年で7代目。
ぼんぼん2代目、家業をつぶす3代目もどうにか乗り越え、
ここまでくると伝統と呼んでもいい気がしてきましたよ。

でも、実は6代目にして老舗の火は消えたかと思われました。
というのも去年はまったく実がつかなかったんです。
ベランダ栽培では6代が限界か…とすっかりあきらめていたのですが・・・

例年だとイチゴの収穫が終わると子株・孫株をポリポットに移植して
秋までポリポットで株を管理し、秋にプランターに植える…

という流れで毎年栽培を続けていたのですが
去年は多忙をきわめてベランダ栽培自体が停滞していたので
実をつけなかった6代目の株たちは、
そのままプランターに植えっぱなしにしていたのです。
そのうち枯れるだろうと思って。

そしたら、なんだか今年はたくさん花が咲き乱れて

がっちりみっちりと

大豊作。

これはいったいどうしたことかと不思議に思っていたのですが
野菜の栽培をしている友人が
「イチゴをほったらかしにしていたら豊作になった」と
ブログに書いていました。

もしかしたら株をポリポットに上げないほうがいいのか!?
と新たな可能性を見出したところです。
このまま8代目までいってみるか!

まあ、数はたくさん取れても
後半は味がないのでジャムにしましたけどね。
姿形も色もいいのに食べたら味がないって
なかなか頭が混乱します(笑)

混乱するといえば

こちら。

何かっていうとカリフラワーです。
実は去年の秋に初めてカリフラワーの株を植えたんですが
結局春になっても実をつけなかったのです。

あーこれは失敗かなあーと思ってションボリしたのですが
青々として大きな葉っぱがあんまり立派でおいしそうなので
なんとなくそのまま放置したいたのです。

すると友人から「ケールジュースみたいにできそうじゃね?」と言われ、
試しに検索してみたら、カリフラワーの葉っぱは普通に食べられることが判明。
ちょっと繊維が多いので千切りやみじん切りにしないと厳しいのですが
炒め物にしたり、漬け物にしたりと
しばらくカリフラワー葉料理を満喫しておりました。

で。
そろそろ夏野菜も本格化するし、
ゴーヤやキュウリに場所をゆずってもらうかなあーと思った途端に

実がついた・・・・


もう株も買って準備万端だというのに、
どうしたもんか、頭を悩ませる今日このころであります・・・
(ちなみにえんどう豆のファラオも今頃ふくらんで暴走中)




 
| 赤メガネ | いちご白書 | 12:17 | comments(8) | - | - | - |
PS:元気です、俊平(←て誰)
大変ごぶさたしております。赤メガネです。
気づけば、ほぼ1年ぶりのエントリーですが、お元気でしょうか。
めっきりアップのしかたも忘れてしまいハラハラしておりますが

春ですね。



白とピンクのイチゴ苗の間に、 植えたおぼえのないレタスがにょきっと。

春ですね。



去年おととしと「いくの? いく気あるの?? ビール、飲めるの???」
とドキドキしながら見守ったホップ苗。
ぐいぐい伸びて、ぐいぐい枯れて 3年目の春、
またもや新芽が出てまいりました。

今年は、今年こそはやる気なのか??

なんやかんやと慌ただしい日々で、 なかなか更新が滞る毎日ではありますが
やっぱりワクワクソワソワ、ベランダーの血が騒ぎます。

春ですね。
ちゅうわけで、またぼちぼちやっていきますう〜。
| 赤メガネ | 春のベランダ | 22:55 | comments(4) | - | - | - |
ベランダ日和に、この2ヶ月のまとめ。
みなさま、大変ご無沙汰しております。赤メガネでございます。

いやー今週末は土日ともいい天気ですね♪
週末に天気で、仕事も予定もないというのは
あーーもういつぶりだろう!わかんない!
ベランダでビールでも飲みたい気分だあ〜(*^_^*)

ジョッキを持つ手をちょいとおろして
ひとまず久々のエントリーでございます。

実は今年はどうにもこうにもあわただしくて
ベランダ作業がとどこおりがちになっております。
夏野菜もぜんぜん定植できておらん〜。

そんなわけで、こちらのブログもしばらく停滞しそうなので
ひとまず、この2ヶ月のまとめ。

3月。
菜園仲間のNaomiさんから苗をいただいて
初めて植えたブロッコリー「ロマネスコ」。

冬の間はウンともスンとも育たないので
こりゃ失敗したかなあと思っていたら、
3月に急に暖かくなったところで、いきなり開花(汗)
あわてて収穫して、おいしくいただきました♪

写真ではよくわかりませんが、
和名では「連山」という品種。
その名の通り、山々がその頂を連ねているような
個性的なフォルムです。

ホントはこうなるはずなんだけどなあ〜
うまくいかなかったなあ〜

でもこれがまた、うまいんだよな。
去年Naomiさんに、とれたてを塩ゆでしていただいて
あまりのうまさに感激。
今年はうまくいかなかったけど、またチャレンジしたいっす。


同じくNaomiさんから苗をいただいたキャベツ。
こちらも冬の間沈黙を守っていたのに
3月に急激に成長して、トウがたちそうな勢いだったので
あわてて収穫いたしました。

あんまり大きくならなかったなあ〜・・・
青虫アタックは少なかったけど。
大きくなってもならなくても、
結局キャベツに翻弄される冬。


Naomiさんからいただいた紫えんどう「ツタンカーメン」
ってテメエどんだけNaomi氏におんぶにだっこなんだよって話!

てか、もともとうちにあった種も
けんいち隊長からいただいたものでした。
他力本願テヘペロ〜

そんなわけで通称ファラオ様でありますが、
Naomi様の水耕栽培はとっくに終わってしまったようですが
うちの土栽培はこれからが本番。
ようやく豆がふくらんできました♪
ファラオごはんできるくらいにできるかなあ〜。


3月にはこうだったチマサンチュの群舞。
間引きしいしい育てておりますが

もっさり〜〜〜♪



日に透けるとホントきれいだよねえ〜この葉っぱ。
毎朝うっとり眺めた後、収穫してわしゃわしゃ食っとります。
もう2ヶ月レタス買ってない。
サンチュはホントに優秀ですなあ。


シークワーサーの花も、GW中にようやく開花。
しばらく甘〜い香りが充満しておりました。
この香りが本当に好きですねえ。
年に1度のお楽しみであります。

そして今年こそたくさん実をつけてくれ、3号さん!
毎年花はいっぱいつくんだけども、
1年・2年目:100個実がついて100個落果、1個も収穫ならず
3年目:100個実がついて半分摘むものの、結局ぜんぶ落果
4年目:100個花がついたところで半分摘んだら、90%落果。小さい実、5個収穫。

というわけで5年目の今年はどうしましょうかねえ。
なかなか収穫までこぎつけません。
どなたか、よいアドバイスを〜。


ラストは、イチゴです♪

親株から伸びてくる子株のそのまた子株、
孫株を育苗して次の年に収穫する
題して「老舗ウナギのタレ栽培」

代々受け継ぎ、今年でなんとも6代目。
年々味が薄く、小粒になってくるので、
どーしたもんかなあと思っておりますが
6代目は意外にも奮闘。数は少ないけど、いい味しとります。

そろそろウナギのタレ栽培も限界かなあと思っとりましたが
こういうことがあると、やめられませんなあ。
とりあえず、10代目くらいまではがんばってみようかと。

なんだかんだいっても、朝摘みイチゴはうみゃい♪

以上、ダイジェストでお送りいたしましたー。

今日のうちには夏野菜の苗をゲットして
定植したいと思っております。
午後からHCへレッツラゴー!

そんなこんなで、今後も更新がストップしがちになると思われます。
みなさまのブログにおじゃましつつ、
ところどころでお会いいたしましょう。

あ、野菜ネタじゃないですけど
こちらはまだ更新してますので、よろしかったら遊びにきてねん♪

つぶやくデジカメ

余談ですが、「ソトコト」の最新号が気になります。



「野菜を作って未来を変える!」

「家庭菜園からまちづくりまで。野菜は社会を健康に!」

といっても家庭菜園ネタは少なそうですが、
ソトコトも本格的な農特集に乗り出しましたね。

それではみなさま、カンバーイ
じゃなくてチャオ〜
| 赤メガネ | 春のベランダ | 12:02 | comments(4) | - | - | - |
泣くな、はっぱちゃん
いやあ〜〜
なんかもう春でいいんじゃね?
と勘違いしてしまいそうな陽気ですねえ〜。

冬に逆戻りするのが怖いところですが
野菜たちも「え、春きた?きたってことでいい?」
てな感じで、ここ数日間でグングン育ってきました。
それはもう、露骨なくらいに春を体現。

もちろん


群舞もお〜〜〜〜


はいすいませんわかってますわかってますよ間引きしますってば

グングン育つといえば

こちらが今いちばんの成長株。
水耕栽培のチマサンチュです。

この冬はベランダでの土栽培を控えめにしているので
せめてもと思い、室内で水耕栽培にチャレンジ。

しかし。
私のやり方が悪いのか、はたまた温度が足りないのか、
去年種まきしたチマサンチュも
いつまでたってもいっこうに大きくならず。

あきらめていたところ、ここ数日で突然葉っぱが急成長!
やっぱり温度と太陽の光が足りなかったんだねえ〜
水耕栽培は連作障害のせいにできないから心配してたんだよう(笑)

葉っぱってきれいだよねえ〜〜。。。
天気がいいと、ついつい太陽にかざしてウットリしたり。

霧吹きで水をかけて、フレッシュさのシズル感を演出したり。
葉ものはあれこれ遊べるから楽しいです。
そうそう、葉っぱといえば

先日、「すくすく水耕栽培」でおなじみのyaefit1500さん製作の
「プチっと水耕栽培」キットを買いました。

私のような面倒くさがりにとってはありがたいと思いつつ
「ちょwこれいくらなんでも尽くしすぎじゃね?」
と思わず心配してしまうほど至れり尽くせりのスターターキット。
あんまりすばらしすぎて、つい大人買いして
友人にくばってしまったわけなんですが

500mlペットを使ってキット完成。
ためしに水菜を種まきしてみましたのです。

セットでついてきた保温シートがサイバーでステキだったので
シールをはったり絵を描いたりして宇宙っぽい感にしたのですが
「あ、オレ絵心なかったんだ」と途中で気づいて
全部はずしてスペイシーなマステだけ残したことはナイショです。
(絵がうまくなりたいよお〜。。。)


こちらも、ここ数日で伸びてきましたよ。
小さくても立派に水菜の形になってきてますね♪

やーー春前からがんばってくれる葉っぱたちは
なんかこう、しみるねえ。。。。

長らく動きのなかった我が家の野菜畑も
少しずつですが、春に向けて動いてきました。
あーーーホントに今年は冬がつらかった。。。。。
このまま春よ来い〜〜!!!
| 赤メガネ | にっくにっくハイドロポニック | 12:14 | comments(4) | - | - | - |

一番上へ